恋人を好きになるちょっとした事 恋人にしろ友人にしろ、こういう『ちょっとした事』で一気に好きになる事ありますよね。旦那は結婚した今も外出先でやってるから、パフォーマンスじゃなくて本当に素朴な思いやりでやってるんだと思います。初めて見たときは本当に素敵だと思ったし育ちの良さを感じたなぁ。 ... 続きを読む
したごしらえ 注文の多い料理店の後半…。冗談はさておき、丁寧に処理してすべすべにしました。仕上げに天花粉はたいて、そして油でカラッと……。話は変わるんですが、先日人生初の整体に行ってきました。私はスーパービビリで人に触られるのもあまり得意ではないので整体なんて無縁かな ... 続きを読む
アパレル店員との死闘の果てに とあるアパレル店員さんの対応がすごく嬉しかったので聞いてほしい。ステマやPR記事じゃないです、本当に嬉しかったからとにかく聞いてほしいのよ。順序的にまずは嬉しくなかった方の話をしますね。私、最近初めてパーマをかけて新しい髪型にしてみたんですけど、これがすん ... 続きを読む
100万回聞いた妻 ソーのラブ&サンダー、なんとなくスルーするつもりだったけど予告でクリヘムの全裸が確定したので走って観に行ってきました。全裸シーン、思いのほか尺が長くて大変良かったですね…☺️ そのまま服なんて永遠に着なければよかったのに。映画自体はバカ映画寄りの娯楽作で頭 ... 続きを読む
解釈違い 旦那が外食でペペロンチーノとか和風パスタ頼むたびに解釈違い過ぎて「あ、へーえ…」という気持ちになるから、店員さんのこのうっかりめっちゃわかる。ちなみに私はスパゲッティ屋さん行ったらクリーム系のスパゲッティばっかり頼んじゃう!シーフードが大好きだから、シー ... 続きを読む
短パンとスランプと私 なんだこいつ…。短パン楽で気に入ったのでもう2着買って毎日着てます。結局夏はブラトップと短パンが最強なのよね。ついでにこないだ髪も切ってパーマもかけたので、どこからどう見てもホラー映画の序盤で殺される主人公の陽気な友達みたいな見た目になりました。やったね。 ... 続きを読む
ホラー映画好きを差別しないで 昨日投稿日を間違えたけど、月・木の週2回更新と言ったばかりなので、今日はちょいと小話でも。私はホラー映画が大好き。クラシックホラー、大作、話題作、B級からZ級まで、かなりの数を観ています。好きな監督はアレクサンドル・アジャ。賛否両論監督だけど緊張感の作り方と ... 続きを読む
旅行は好感度あげるイベント 好感度ゲージがぎゅーーーんと上がるのを感じました。旅館デカポテチ最強。攻略wikiにもそう書いてあります。この漫画とは違いますがこないだのプチ旅行、夫婦でハマってるゲームDeadByDaylightのコラボバーやポップアップストアとか巡って、品川プリンスホテルに泊まったん ... 続きを読む
まあまあ誹謗中傷された漫画 これが今のところ2番目くらいに誹謗中傷された漫画。これ、私はクリームで袋がべとつくのを防ぐために先にはみ出る部分を処理したくて何となく食べたんだけど、どうやらこれを読んだ食べ物の恨みを抱える者たちの怒りが爆発したみたい…。もちろんポジティブに楽しんでくれた ... 続きを読む
旦那と昔の恋② 2日ほど挙動不審になりましたが持ち直しました。元カレ元カノの話も含め、パートナーの昔の恋バナは禁忌ね…。ところでLINE読者通知、今回はちゃんとできてますでしょうか?最初は予約投稿もできなかったけど、徐々にTwitterと連携したりタグをつけたり、ちょっとずつ学んで ... 続きを読む
旦那と昔の恋① 別になんとな〜く聞いたはずなのに、昔のこととはいえ旦那が他の人に恋した事実に打ちのめされてしまった。どんな人だったんだろう…。でももう二度と聞けない。聞かない…。話は変わりますが、すみません、私がスーパーデジタル音痴なばっかりに、今まで記事更新のLINE通知 ... 続きを読む
家計管理は女がすべきて。 リスクや責任、色んな観点あるでしょうが、私は人生でなるべくさんすうをしたくない。足し算引き算すら嫌いです。繰り上がったり繰り下がったり、きみは何なの?いい加減にしなさい。だから私は全ての端数は切り捨てて考えるし、あとポイントカードも作らない。スーパーのカ ... 続きを読む
浮気なんてないさ そのはず!!よね…?まあうちはそうしときます…。ちなみに私ももちろん浮気する気はないけど、私が男友達とオンラインゲームしたりすると旦那が少し不貞腐れるのはどうにかしてほしい。もうずっとそう。そこは全然おっとりしてない。それでこないだ男友達に「2人プレイだか ... 続きを読む
脳内パフェ、いいよ 脳内パフェ、おすすめ。好みのフルーツを基準にアイス、クリーム、パフ系と味をまとめてくイメージでやると構成しやすいです。途中「聞いてるのか!?」的なことを言われたら「はい!!!」って元気いっぱいに言っときゃいいのよ。そもそも聞いてるのか!って聞かれた時点で ... 続きを読む
赤ちゃんが欲しくなった話 赤ちゃん…💓書籍2巻目にも書いたけど、私は母親になれる自信がないので作らないつもり。なんだけど、本当に考えるなら年齢的にも早い方がいいし、友達はベビーラッシュで、その子供がみんな可愛くて可愛くて…。私は『お年玉あげおばさん』になれればそれで良かったんだけど ... 続きを読む