ミスドで殴り合うな ミスドで女2人が殴り合ってる場面に出くわしたことがある。それはもう何年も前、とある商業施設の中にあるミスドに寄ったときのこと。私は大好きなココナッツチョコレートとダブルチョコレート、オールドファッションにエンゼルクリームなんかを買おうとルンルン気分でミスド ... 続きを読む
おすすめ色鉛筆 この漫画をツイートしたら「だから今回はライラック色で着色を!?オシャレ!」みたいな素敵なリプをいくつかいただきましたが、ごめんなさい、原稿で忙しくて手抜きしてるだけです…。画材といえば、私は色鉛筆はカリスマカラーを使ってます。昔は先輩にプレゼントしていた ... 続きを読む
変化に気づかなくてサンキュー まあ髪まとめてたし、忙しくてあんまり一緒の時間取れてなかったしな…。(なんかTwitterではどうせお前がブスだからだよという長文引用リツもきてた。なんだとぉ!)その後、旦那の前に行くたびに髪をアピールするポーズで登場してたらウケて笑ってました✌️次から髪切ったら ... 続きを読む
個人的に嫌いな人 ※今回の記事はいつもよりおっとりしてないので注意最近対人でイライラすることがあったので、自分がどういう人が好きでどういう人が嫌いなのかを改めて考えてみた。まず好きな人。たくさんあるから3つに絞るね。①母性が強いこれは絶対。自分にないものだし、無条件に安心感 ... 続きを読む
3コマ漫画と現実 まあ漫画ではこう書いておりますが、実を言うと、タイトル通り「え?平日でも有給取ればいいし別に良かったのに〜」みたいなことを開口一番言うもんだから、正直イラッとしたものですよ😕 私ごときが担当さんにお願いするのもすごい勇気だったというのに…。こう言ったのは ... 続きを読む
ふみの成長録 小さな白文鳥の成長の様子。ちいさなちいさな子環境に慣れさせるため出たがったら出す(暖房28度、私は熱中症寸前になりました…)フリースが好きで登りたがる挿し餌作り監視委員長この見た目でもう止まり木って早くない…?少しずつ羽が増えていくトイプードルみたいな毛質? ... 続きを読む
白文鳥の雛がきて1週間🕊️ ついに我が家に白文鳥の雛・ふみがやってきました!!なんと3週齢前半くらいの赤ちゃんでした。(ペットショップでは1ヶ月のはず…と言われたけど素人目にも絶対違う〜!)ふみは13gしかなく、お迎え3日目からペットショップよりも回数多めに挿し餌を始めました。飼育環境はこ ... 続きを読む
文鳥のお迎え準備🕊 /ふみのおうち完成!\ /奥は別荘!\/仕事しながらふみが見れる!\/寝かしつけカバーもジャストサイズ!\/挿し餌終わるまで私はベッドで仕事!\文鳥をお迎えすると決めてから、生活に変化があった。まずはカーテンを開けるようになった。自律神経失調症になってから ... 続きを読む
文鳥をお迎えするぞ〜!🕊 養父のオカメインコがすっかり慣れてくれて肩に乗ってくるようになった。私の肩をフケとウンコだらけにして養父の肩に帰って行きます、可愛いですね☺️嫉妬犬がシュバってくるけど平和。こないだちらっと言った文鳥買おうかな〜にコメントきて嬉しかったから言っちゃうけど ... 続きを読む
共働きの夕飯事情 旦那は食べること自体は好きだけど、特に食にこだわりはないタイプ。自分の好物が何かも自覚してなくて、でもアイスとかお菓子とかでよくアップルパイ系を頼んでたからある日私が「アップルパイ好きなの?」と聞いたら「……ああ…!俺…アップルパイ…好き…!(驚愕)」と自 ... 続きを読む
アナログ漫画家のやりくち 忙しくて3コマ描く時間がないので、単行本未収録の漫画を載せてごまかすよ!ゆるしてね!さて、今日はアナログ作家の裏話を一つ。私はアナログ作家なんですが、作業工程は①iPadでネーム👉②原稿用紙に下描き👉③コピー用紙にトレスしてペン入れ👉④スキャンしてアシスタント ... 続きを読む
音痴の夢 謎の組織から突然のガサ入れ。 最近私が仕事(とホグワーツレガシー)に明け暮れていて部屋に篭りきりなので「俺は孤独、孤独を感じている…」と言われてしまいました。漫画に没頭したいけど、夫婦の時間はちゃんと取らんならね…。反省ですね。土日のどちらかは休もう。とこ ... 続きを読む
仕事場を整理して快適生活 アウトレットで素敵な机と出会い購入!関家具のクラッシュクラッシュプロジェクトの無垢板のデスク。幅も奥行きも広くなって快適〜、触り心地もいいしビジュアルもイケてるので、見るたびにニッコリしてしまいます🥰/最高〜〜〜〜!\以前の机がこちら👇狭いながらも工夫し ... 続きを読む
絵描きがされて嫌なこと/激動の2月 一段落しました、と言いたかったのですが、まだです。とはいえ時間をあけすぎているのでとりあえずご報告を。2月にあったこと:ヒグチユウコ展で遠征→余命わずかの旦那の親族の介護→人間ドック→手伝いで毎日義実家へ(1日中)→左手首の腱鞘炎→親族が亡くなる→私の祖父母 ... 続きを読む